はやぶさ保育園からの新着情報です。
9月27日(金)、あぽろ(3歳児)のクラス発表会と懇談会が行われました。普段から遊びの中で楽しんで行っている跳び箱、平均台、鉄棒、ストライダーに加えて、可愛らしいおばけのダンスにも挑戦!あぽろの子ども達らしい元気いっぱいな姿を見せてくれました!終了後は、発表会の余韻冷めやらぬ中で懇談会を行いました。この1年間の成長や今の姿、そしてこれから獲得できる発達の見通し等について担任より話があり、自己紹介ゲームで盛り上がりながらにこやかな雰囲気で懇談ができました。
おーろら(0歳児)とおりおん(1歳児)では、季節の歌を歌ったり音楽を楽しむリトミックを毎週行っています。キーボードが出てくると、子ども達はリトミックの時間だと分かるようで、玩具で遊ぶのをやめて目を輝かせながら音楽が聞こえてくるのを待っています。今月は『とんぼのめがね』や『大きな栗の木の下で』など秋の歌も取り入れ、両手を広げてとんぼの羽を表現したりしながら音楽に合わせて元気いっぱい体を動かしています。子守歌などの静かな音楽が流れると自然と横になったり、『さんぽ』の歌では友だちと手を繋いで歩く姿が見られたりと、音楽の雰囲気を感じながら楽しんでいる子ども達です。
はやぶさ(5歳児)の子ども達が、園バスに乗ってコパルへ行きました。コパルに到着すると、子ども達は大喜びで思いっきり伸び伸びと走りまわっていました!卓球やバスケットボール等の様々な遊びに挑戦したり、お友だちと一緒にお店屋さんごっこや鬼ごっこを楽しんだりして夢中で遊んでいました♪