はやぶさ保育園からの新着情報です。
今日は毎年恒例のお泊り保育!天候不良にて予定した屋外遊戯場を取り止め、米沢市の「よねざわ昆虫館」へ。な、なんと日本のみならず世界中の昆虫の標本や生きているヘラクレスオオカブトやオオクワガタ等、興奮!大感激!もっとじっくり見てみたい、そんな素敵なところでした。帰園して昼食をとった後は再度外出し、夕飯の食材の買い出しへ。班ごとに決められた食材を購入。品物選びから支払いまで自分たちで行いました。おいしいソフトクリームを食べて、いざ調理へ!食材の皮を剥いたり切ったり。おかげでおいしいカレーが出来上がりました。お腹いっぱい食べた後は、恒例の花火大会と園長読み聞かせ。クタクタになった子ども達のからだは、言うまでもなく睡眠状態までは全く時間を要しませんでした。今頃はいい夢を見てるかな!?
今日は七夕会。玄関には笹竹に願いごとを書いた短冊や飾り物が吊るされ、七夕の雰囲気が盛り上がります。会では、子ども達代表による「将来の夢」を発表。クイズの後は、はやぶさカルテットによるミニコンサート。当園自慢のテノール歌手!?と一緒に「七夕」「きらきら星」を歌いました。とても楽しい七夕会となりました!
今日は毎年恒例の、隣の盲養護老人ホーム山静寿手芸クラブの方々による製作物の贈呈がありました。今年は、ドーナツとカップケーキ。可愛くて美味しそう!子ども達も大喜び。お返しにアジサイのメダルをプレゼントしました。次回は何かな?今から楽しみです。